K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

競馬

ホープフルS2023回顧&2023年競馬成績

有馬記念後の出涸らしのようなモチベーションで臨むことになった2歳王者決定戦だが、来年のクラシックを予想するにあたって重要な参考レースにもなるわけだから、決して軽視するにはいかない。そんなことを考えていたら、なんと牝馬が勝ってしまうのだから驚…

ホープフルS2023予想

すっかり気分は年末に向いて、競馬熱は冷めつつある今日この頃ではあるけれど、来年のクラシックを占うかもしれない一戦ということで最後にしっかり予想していきたい。まだ私の中では「無名」の馬が多い状況ではあるものの、勝ち鞍や臨戦過程などから機械的…

有馬記念2023回顧

「終わり良ければすべて良し」なんて言うけれど、個人的な競馬との向き合い方やモチベーションを総合すると、まさに今年の有馬記念は満点と表現するしかないレースだった。予想が的中したかどうかに関係なく、おそらく競走そのものに価値を見出している人に…

有馬記念2023予想

有馬記念だ。一年の総決算というか、競馬に留まらず今年そのものの一区切りを感じさせるイベントとして考える人も少なくないであろう大一番……もちろん、予想が当たることは大事だけれど、外れたとしてもレースを存分に楽しむだけの役者は揃っているため、数…

朝日杯FS2023回顧

あまり期待していないレースほど、面白い展開になったり予想が当たったりするものだから、最近は気持ちの面で競馬との向き合い方がわからなくなってきている。考えすぎると却って逆効果というのは何も競馬に限らず起こりうる人生の課題ではあるけれど、娯楽…

朝日杯FS2023予想

寒さのせいか競馬へのモチベーションが下がりすぎていて、週末だというのに一切の情報収集もせず過ごしてしまった。もともと2歳戦はデータが少なくて難解なイメージがあるけれど、とりわけ今年は何もわからない。逆に考えれば、わからないからこそ気楽に予想…

阪神JF2023回顧

昨年や一昨年は阪神JFの出走時刻が香港でのレースと被っていたような気がするため、非常に慌ただしく画面を切り替えなければならなかった覚えがあるのだけれど、今日は各レースに間隔があったので落ち着いて見ることができた。あまりモチベーションが高くな…

阪神JF2023予想

寒いのが苦手なので、暖冬と言われたところで冬が嫌なことに変わりはないのだけれど、確かに昼間はエアコン不要なくらいには暖かさを感じることもあって、昨年よりは過ごしやすい気がしないこともない。それにしても寒さというのは、馬にとってはどのような…

チャンピオンズカップ2023回顧

昨日、日中に慣れない活動をしていたせいか、疲れが残ったままで眠気を解消することができず、正午を過ぎて間もなく仮眠を取らざるを得なかった。こういうパターンは別に珍しいものではなく、たいてい15時くらいに起きられるようアラームを設定するのだけれ…

チャンピオンズカップ2023予想

先週と比べたら随分とグレードが下がったように感じられて仕方ない本レースではあるが、圧倒的存在が不在とはいえ、実際のところ現在のダート界でトップを争う層が集結しているわけなので、メンバー自体は豪華なのだろう。ただ、どうしても芝のレースほど予…

ジャパンカップ2023回顧

これだけの素晴らしいレースを見て、私からはいったい、どんな感想が出てくるだろうと思ったが、それほど大層なものでもなかった。むしろ非常にシンプルな「ああ、そうだよね」という、知っていた事実を素直に受け入れるような言葉しか浮かばない。本当に理…

ジャパンカップ2023予想

ずっと考えていた。競馬というのは、純粋なパフォーマンスの上限で勝負できるとは限らず、臨戦過程や状態、あるいは当日の馬場状況や展開に対する適性によって、結果は無限に変わる可能性がある。もちろん、GⅠという大舞台に向けて各陣営はベストを尽くせる…

マイルCS2023回顧

いやはや、参った。ここまで痛快に外すと逆にスッキリするというか、もう本当に馬券なんて買う気が起きなくなるから助かる。大きく評価していた馬が見せ場を作れず惨敗し、適当に理由を付けて消し評価にした馬が好走するとは……あの予想の記事は、完全にフラ…

マイルCS2023予想

京都競馬場の改修工事により影響を受けたレースは少なくない。マイルCSもそのひとつで、2020年から昨年までは阪神で開催されていた。実は、私が競馬をちゃんと予想して観戦するようになったのは2020年のクラシックからなので、最後に京都で行われた2019年よ…

エリザベス女王杯2023回顧

今のところ秋のGⅠは川田ルメールだけ買っておけばいい状況が続いているけれど、残っているレースも同様の結果になりそうで、大丈夫なのだろうかと思う。走っているのは馬なのだから、騎手よりも馬の能力のほうが大事というのは前提だが、それにしても偏りが…

エリザベス女王杯2023予想

牡馬と牝馬の力関係というのは数年おきに入れ替わっているイメージがあるけれど、現在はどうかというと、おそらく牡馬のターンだろう。古馬GⅠでポンポン勝てるような牝馬が跋扈していた時代は終わり、とりわけ中距離以上においては牡馬を優先的に評価したい…

天皇賞(秋)2023回顧

競馬はタイムトライアルではない、という話は大前提として存在していると思っているが、他馬に関係なく最も効率よく走ることができるなら、必然的に理論値に近い時計を出すことができる……というのもまた、納得できる事実ではある。現実的には他の馬との競走…

天皇賞(秋)2023予想

秋の天皇賞は東京2000mというコースで行われるため、王道レースと言われることが多い。実際、過去の結果を振り返ってみると上位に名を連ねるのは名馬ばかりなので、順当に強い馬が勝ちやすいレースなのは間違いないだろう。しかしながら、トリッキーなコース…

菊花賞2023回顧

「長距離は騎手」と言われるように、過去のデータからも菊花賞の勝ち馬には経験豊富なジョッキーが乗っていることが多く、そうではない若手が勝つとしたら逃げがハマるパターンなのだという。それでは、日本一上手い騎手が逃げの手段に出たら……そう考えてみ…

菊花賞2023予想

いつも金曜日に書いている予想記事だが、なんだか気が乗らなかったので土曜日の夜になってしまった。秋華賞は最初から本命が決まっていたから楽だったけれど、一転して菊花賞は強く推したい馬がいない状況で、様々なデータを参考にするとしても、好みで選ぶ…

秋華賞2023回顧

期待していたものが見られるというのは、本当に幸せなことだ。リバティアイランドの三冠達成、素晴らしいレースだった。あらゆるデータ、調教評価、馬体重やパドック返し馬の雰囲気から特に軽視する理由はなく圧倒的な人気を集め、単勝1.1倍複勝1.0倍という…

秋華賞2023予想

いよいよ迎える牝馬三冠レース最終戦の秋華賞だけれど、昨年に続いて今年も三冠に挑戦する資格を持った馬がいるということで、純粋な競馬ファンとしては新たな歴史の誕生を目撃したいという気持ちが強い。これを書いている現在、単勝オッズが1.1倍となってい…

スプリンターズS2023回顧

短距離というのは本当に一瞬で終わってしまうから、騎手の僅かな判断の差であったり、枠による有利不利であったり、マイル以上の距離と比べると結果に結びつく要素が混沌としていて、馬の実力を見極めるのが難しいと個人的には思っている。実際、直近の短距…

スプリンターズS2023予想

競馬の予想をするのが久しぶりすぎて書き方を忘れてしまったところはあるけれど、今週末から秋の盛り上がるレースが続いていくため、気持ちを徐々に競馬へと向けていかなければならない。とはいえ熱の入りにくい短距離、しかも中距離とは違ってコレという絶…

夏競馬2023結果

競馬をやればやるほど、馬券を買う意味とはなんだろうと思う。いや、もちろん特定の馬を応援するという目的で、その気持ちを具体的に表現する際には非常にシンプルな手段ではあるのだが、金銭が関わる以上はギャンブルであることも多少は考えなければならな…

宝塚記念2023回顧

月初の段階でイクイノックスの本命は決まっていたし、きっと高い確率で勝つだろうという自信があった。宝塚記念というのは過去に人気馬が負けている印象の強いレースではあるけれど、類まれなる傑出した存在にとって、数々の不安要素は意味を為さない。もち…

宝塚記念2023予想

久々のGⅠという気がするけれど、これが終われば約三か月の空白期間と思うと、この予想時間を含めて噛み締めていきたい感が強い。宝塚記念というと、非根幹距離の特殊コースということで、好走馬の傾向が他のGⅠレースとはガラッと変わる印象があり、他の舞…

安田記念2023回顧

例年のことだが、毎週のように続いていた大レースのシーズンが一段落するとなると、次週からの過ごし方に少しだけ悩む。寂しさというよりは、モチベーションの維持に困るというか、重賞は開催されるから競馬から離れることはないけれど、どうにもフワフワし…

安田記念2023予想

出走馬の獲得タイトル数だけで言えば史上最強クラスのメンバーが揃った今年の安田記念だが……これを書いている金曜夜の時点では大雨が降っており、今後の天候次第ではあるものの、速い時計の出やすい良馬場で開催されることはなさそうなのが残念なところだ。…

東京優駿(日本ダービー)2023回顧

こんなにも回顧したくないレースは初めてだ。しかも、それがダービーなんて。とはいえ、一週間ずっと悩みながら予想をしてきて、独特の緊張感に包まれながら臨んだ大舞台なのだ。しっかり振り返って記録しておかなければ気が済まないのも、また事実ではある…