K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

生存記録(20240612)

例の作業、三日目の報告みたいな形で書いていくが……ああ、本当に酷いものだった。昨日が素晴らしかった分、下手に期待してしまったところはあるのだけれど、それにしても論外と言うしかないレベルのゴミを見させられたようなもので……一応、パートごとに点数を付けながら進めているのだが、ほとんど加点要素がなかった。基本的に不満がなければ10点満点で5点というイメージで、今日の対象物は1点が並ぶ始末、不満しかなかったと言い換えることもできる。
なぜ、このような代物が私のもとに寄越されたのかというと、今回の作業がテストだからに他ならない。要するに、監督者としても落としたくはないのだ。まさに基本的な感覚、判断能力が備わっているのかを確かめる目的なので、課題の難易度を無闇に上げるわけにはいかないということなのだろう。そのため、上級の品から下級の品、評価に値しないレベルのものまで用意されたということだ。ハズレの最下層はこれほど悲惨なのだということを、このテストを通じて教えてくれている側面もあるかもしれない。
それにしても連日、課題と向き合っていると、思っている以上に体力を使う。おかげで睡眠の質は悪くなく、それなりに深い眠りを満喫できている気はするのだが、昨日も書いたように規則正しい生活リズムを維持しようとするだけで、身体には一定の負担がかかる。一般人程度の常識的な体力があれば平日は耐えて、土日に疲労をリセットという流れなのだろう。ただ、私には月曜スタートなら水曜までが限界らしい。
というわけで明日は一日、リフレッシュ目的で好き勝手に過ごそうと思う。存分に眠り続けてもいいし、ゲームに没頭していい。最近の趣味である動画制作に注力するのも悪くないだろう。その中で、もし余力があれば残った課題を軽く進めるという感じで……まあ、こういう風に書く場合は大概、手付かずに終わるわけだが。