K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夏バテ

暑さにやられて、そうでない時ほどのパフォーマンスが出せなくなる……誰しも多かれ少なかれ気候の影響は受けるだろうから、暑い日々に体調を崩しがちというのは別に珍しいことではない。それにしても、正常な状態からの落差は個人差があるものだ。世の中の人…

容量限界

最新のスマホはROMの容量が大きいと聞くけれど、いまだに2018年に買った端末を使用している身としては、わりと困ることが多い。ずっと家にいるから、おそらく日常的なスマホ使用時間は一般人と比べて少ないほうだろう。それでも、たまに新しくアプリをダウン…

春はいずこへ

ここ数日、物凄い勢いで真夏日を連発してきている地球だけれど、このまま進んだら来月、再来月はいったいどうなってしまうのだろうという不安が自然に出てくる。あまり外に出ないから実感する機会は少ないとはいえ、昨年の夏はあまり猛暑が厳しいという印象…

適正と適性

こんな記事をわざわざ書くことすら業腹というか不本意なのだが、どこかで鬱憤を吐き出さないとストレスが溜まっていく一方なので、仕方ない。まぁ何が言いたいかというと……日本語に無頓着であったり、根本的に日本語力の低かったりするどうしようもない人間…

宝塚記念2022回顧

楽しかった。面白かった。レース後、心に残った感想はポジティブなものが大半を占め、馬券に関係なく素晴らしい走りを見られたことに感謝したい気持ちが最も大きかった。近走の感じから、流石にタイトルホルダーのことは強い馬だと思っていたのだが、その想…

表情筋

もともと昔から人前ではポーカーフェイス気味というか、よほど条件が揃わなければ感情を表に出すことはなかったのだけれど、ここ数年は特に対人コミュニケーションの機会激減ということで、以前にも増して表情を動かすことがなくなっている。日常のほとんど…

例のセールらしいが

Steamで定期的に開催されている季節ごとのセールでは、有名なタイトルが50%offや75%offで売られるようになるため、ゲーム好きにとっては非常にありがたいイベントだ。私も一昨年くらいから、気が向いたら興味のあるゲームを安く手に入れるようにしているのだ…

宝塚記念2022予想

春のGⅠシリーズを締めくくるグランプリ・宝塚記念。その枠順が発表されたので、いつものように予想していきたいと思うが……やはり今回のレースも予想が難しい印象を受ける。圧倒的に飛び抜けた存在がおらず、着順には展開と馬場が大きく作用する。上位オッズ…

腹の鳴りが止まらない

胃腸が弱いので、滅多にないというほどの現象でもないのだが、それにしても今日はちょっと腹の調子がおかしい。原因は不明……まぁおそらくは食事内容における食物繊維の割合が高すぎることなのだろうけれど、夕方からずっとグルグルと動いている感じが消えな…

スイーピー

昨日の正午からウマ娘のガチャに実装されたスイープトウショウというキャラクターのシナリオについて……正直に言うとゲームを始めて以来、五本の指に入るくらい感動することができたので、この気持ちを書き残しておきたいと思った。なお資金に十分な余裕のな…

ジェミニ杯2022結果

ウマ娘の対人イベント「ジェミニ杯」の決勝戦が6/19に行われた。条件は昨年のキャンサー杯とほぼ同条件の東京マイルで、違いはバ場コンディションくらいのものだったが、育成環境の変化により出走してくるウマの使用率には大きな変化が生じた。今回は下旬開…

些細な苦痛を嘆く

出かける面倒くささを語るのも、身体の不調を虚空に訴えるのも、頻度が少なければその時々の状態を示唆する「日記」となるけれど、あまりにも頻繁に続けば文章が持つ特別な意味は薄れていく。今日は良いこと悪いこと両方が起こったのだが、後者のほうが後だ…

体力切れ

今の気持ちを簡潔に書くと……疲れた、寝たい。予定していた約束は無事に果たされ、「友人」との久々の再会は悪くない後味をもって終了した。ただ、対人コミュニケーションというのは自分が思っている以上にエネルギーを消耗するものだ。慣れていない今の私に…

異常痩せすぎモンスター

一昨日、そろそろ食料を買い足す必要があるのではないかと思った。翌日、一週間ぶりの買い出しに行こうと考えた。しかしながら怠慢甚だしい私は、外に出るための準備を怠るあまりミッションの達成に至らず……それでもまだ、ギリギリ余裕は残してあるから、次…

ウマ娘を楽しんでいる一人の人間

特に書きたいテーマがなかったので、最近あまり触れていなかったウマ娘のプレイ状況について、久々に記録しておこうと思う。毎月チャンミの準備と結果の記事は書いているけれど、それ以外の話は久しくしていなかった。まぁざっくりと、現在までに実装されて…

書く時間

この日課を始めてからニ年以上が経っているけれど、毎日の日課とはいえ、書いている時間は日によって大きく異なる。当初は固定の更新時刻に決めている22時には確実に間に合うように、という意識があったはずなのだが、いつしか、間に合わないならそれはそれ…

友人の存在

家族以外との交流がなく孤独な生活を余儀なくされている私だが、友人が完全に皆無というわけではない。まぁこういう書き方をすると、一人きりであることをネガティブに捉えているように見えるけれど、実際は特に不満を感じていない。ただ一人でいることが何…

PoWS予想

イギリス・アスコット競馬場にて、日本時間で明後日6/15の夜に行われるプリンスオブウェールズステークスについて、予想というほどのものではないけれど、期待している点などを軽く書いておきたい。海外競馬は昨年の秋に凱旋門賞を当てることができたものの…

油断すると食事時を逸するやつ

最後に三食を摂取したのがいつだったか思い出せないくらいには、すっかり一日二食の習慣が定着している私の生活だけれど、ここ数日はそのペースすら維持できなくなりそうな気配が漂っている。というのも、目の前の事柄に集中していると基本的に他の何よりも…

電力会社を切り替えた結果

まだ冬を抜ける前の話だったと思うが、月々の電気代の請求が想像以上に跳ね上がるという事件があった。昨今の燃料費高騰の影響を受けて、電気価格は全国的に厳しい状況になっているとはいえ、いくらなんでも度が過ぎるということで、流石に普段は腰の重い私…

ジェミニ杯2022準備

開催が迫る今月のチャンピオンズミーティングは、昨年のキャンサー杯とほとんど同条件の東京・芝・1600・左回り・春・晴れ・良バ場だ。とはいえ育成を取り巻く環境には一年前から大きな変化があり、当然のことながら昨年のウマを使い回しても役割を果たすこ…

倍速云々

ふとTwitterを眺めていたら、「YouTube倍速」というワードが視界に入った。調べてみると、どうやら倍速機能が使えなくなったという話題のようだが、少なくとも私のPC環境でそのような事象は発生していないため、一部のYouTubeアプリに限られる問題のようだ。…

記憶は曖昧

特に明確なきっかけはなく、なんとなく気が向いたからとしか説明できないのだが、152分という長さの洋画を夕方から見始めた。夜までに何をしなければならないというわけでもないから、こういう自由な時間の使い方は問題ないとはいえ、流石に長い。心の準備な…

気温に振り回される生活

あまり外に出ないから普通の一般人と比べたら影響を受ける頻度は少ないとはいえ、痩せ型で体力のない私はちょっとした気温の変化に弱い。寒さには極端に弱いから冬は全般的にパフォーマンスが落ちるし、夏は夏で元気を持続させるのが困難になるから、一年の…

弱い身体

今日は大した日記が書けない。主だった活動はなく、しかも体調が悪くてそういう気分ではないからだ。昨日は午前中から競馬場に趣き、とても有意義な時間を過ごすことができたけれど、一方で引きこもりの人間にとっては非常に厳しい一日でもあったのだ。帰宅…

安田記念2022回顧

サリオスしか見えなかった。いやはや、一週間前の私が見たら驚くような言葉だけれど、一昨日の予想記事を書いて以降、レースが近づくにつれてサリオスを応援したいという気持ちが無性に高まっていったのだ。だから直線を向いて、悪くない手応えで駆ける姿が…

返事の行方

予想通りの結果になって、むしろ困る場合がある。期待に応えてもらうのが嬉しいのはポジティブな文脈であって、そうなってほしくないという願いを含む想定は、いざ実現すると一層、困惑が増すものだ。いったい、私はこの件をどう扱ったらいいのだろう。わか…

安田記念2022予想

春のGⅠシーズンは終盤を迎えつつある。高松宮記念から始まり、大阪杯を経て、連続開催の府中GⅠを振り返ると、非常に波乱の結果が印象的な春だったように思う。まだ競馬歴が浅いから、こういうことも年によっては普通にあるのかどうか、よくわからないけれ…

濁る視界

気のせいなのか、実際に異常が起きているのか、明確に比較することは不可能だから確かなことは言えないけれど、このところずっと目の調子が悪いような感覚がある。上手く言語化できないのだが、とにかく若干の霞がかかったような世界の見え方をしていて、も…

今年初の映画

年々、時間の経過速度が上がっているように感じられるのは、おそらく人類に共通の抗えない運命なのだろうけれど、いつの間にか今年も六月ということで、意識を改めていかなければならない。先日、映画の予定を入れた話は日記に書いたけれど……ふと、映画鑑賞…