K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

秋華賞2022予想

牝馬クラシックの最終戦秋華賞が間近に迫っている。
昨年は圧倒的人気のソダシが大敗するなどの波乱はあったけれど、勝ったのは春のクラシックで確かな実力を示してきたアカイトリノムスメだったし、基本的には地力のある馬が順当に勝つことが多いレースだと考えている。
今年は人気が4頭に分散し、実際に「4強」かどうかはさておき、予想の難しさは今年のダービーに類似している印象を受ける。
人気馬を過信するつもりはないけれど、勝ち馬はこの4頭の中から誕生する……なんだかそんな予感がするのだ。

 

ひとまず各馬の枠から確認していきたい。

1⃣枠①番 ウインエクレール
1⃣枠②番 ライラック
2⃣枠③番 タガノフィナーレ
2⃣枠④番 ラブパイロ
3⃣枠⑤番 ストーリア
3⃣枠⑥番 メモリーレゾン
4⃣枠⑦番 スタニングローズ
4⃣枠⑧番 ナミュール
5⃣枠⑨番 スターズオンアース
5⃣枠⑩番 アートハウス
6⃣枠⑪番 エグランタイン
6⃣枠⑫番 ウォーターナビレラ
7⃣枠⑬番 エリカヴィータ
7⃣枠⑭番 ブライトオンベイス
8⃣枠⑮番 サウンドビバーチェ
8⃣枠⑯番 プレサージュリフト

誰もが注目するポイントとして、「4強」が真ん中に固まっているところが挙げられるだろう。トラックバイアスがどうなっていようとも、各ジョッキーは内外自由に進路を選択することができる好枠だ。
強いとされている馬たちが枠の不利によって泣かされる可能性が低く、すなわち荒れにくい展開になることが予想される。有力馬が実力を出しきれるレースとなれば、競馬ファンとしては嬉しく思う。

とはいえ、実のところ私はこの世代の牝馬のレベルについて、かなり疑わしく思っている。桜花賞は10着まで0.3秒差の団子だったし、オークスは流石に適性の差が出たように見えるが、距離短縮となる今回は普通に走ったら惨敗するとは思えない。
牝馬三冠の期待がかかるスターズオンアースにしても、実力上位であることは確かだろうけれど、怪我明け急仕上げでのぶっつけ本番をどれだけ信じていいものか……前哨戦を制してきた2頭についてもレースレベル云々とケチを付けることはできるし、人気馬をボックス買いすることには若干の抵抗感を覚える。

というわけで、印は以下のようになった。

ナミュール
◯スターズオンアース
▲アートハウス
△ウインエクレール
△エリカヴィータ
△スタニングローズ
プレサージュリフト
ライラック

ナミュールの調教後馬体重が456kg(前走+30kg)という情報を見て、迷いなく本命にすることにした。そもそも、能力だけならこの馬が世代のトップのような気がしてならないのだ。
昨年末から春にかけては、レースの度に減少か増減なしで、思うように調整できていなかったのではないかと推測する。それが、今回は成長分を加えて大幅に馬体を戻している。最も高パフォーマンスであった赤松賞の時が440kgで最高体重だったから、ここは持ち前のパワーとキレを活かせる状態になっていると判断して、期待している。
牡馬の場合は無闇に馬体を増やすと競走能力の低下を招きかねないと思っているのだが、牝馬なら成長がそのまま能力に反映されやすいのではないかと思うのだ。
あのクロノジェネシスも、そうだった。

対抗には仕方なくスターズオンアースを置いた。
仮に、運や展開が味方したとしても、世代で抜けた高い能力がなければ二冠なんて取れるはずがない。状態面への懸念はあるものの、逆らって消すわけにもいかない。牝馬三冠の誕生を見たいという気持ちもあるから、かなり複雑には思いつつも、この評価となった。

アートハウスに関しては、圧倒的な実力があるとは思っていないが普通に強そうだから無視できない、というイメージだ。
コース実績があるのも加点要素だし、何より川田騎手の阪神での成績が異常に良いため、とりあえず押さえておいて損はないと思った。
折り合い面に不安があるし、ある程度はペースが流れる気がしているから、差し決着の場合は厳しいと考えて軸にはしたくない。ただ、オークスで一時先頭に立ったように見せ場は作ってくれるだろう。

スタニングローズは重賞での好走歴が目立つし、人気になるのも頷ける。オークスでは先行して2着になっているし、あれは強い競馬だった。
しかしながら、どうにも他と比較すると、飛び抜けた強みのようなものを感じにくい。個人的に、本当に強いのだろうかという疑いが上位馬の中で最も大きく、穴馬たちとの差は展開ひとつで覆りそうだと感じたのだ。

その他、今や珍しくなったディープ産駒のウインエクレール、そろそろ一発がありそうな福永先生のエリカヴィータ、展開次第で捲りがハマりそうなプレサージュリフトとライラック、などが穴馬の候補となる。
人気順ではウォーターナビレラやストーリアも検討候補には入るものの、前者はクイーンSの結果が芳しくなかったことから距離的に難しいだろうと思い、後者は勝ってきたレースが格下すぎるので軽視したい。

 

春競馬は人気馬が飛ぶ荒れたレースが多かった気がするけれど、秋競馬は上位騎手たちの得意舞台だろうから、とりあえず騎手買いしておけば大きく負けないのではないか、という考えもある。
1番人気の呪いだとか、粗品の呪いだとか、納得のいかない不可思議な現象に人は理由を求めたがるものだけれど、すべては偶然の産物に過ぎないはずだ。過去の好走データから予想するのは、確かに的中率を高める効果があるだろう。けれど、その時々で変化する人気や、特定の人物の発言などをジンクスとして受け止めて予想に組み込むのは、私は好きではないのだ。

まぁごちゃごちゃと書いてきたけれど、今のところ想定している買い目は、いつものように点数控えめで以下の6点となっている。面白味はないかもしれないが。

■3連複 軸2頭ながし(6点)
⑧⑨-①②⑦⑩⑬⑯