K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

菊花賞2023回顧

「長距離は騎手」と言われるように、過去のデータからも菊花賞の勝ち馬には経験豊富なジョッキーが乗っていることが多く、そうではない若手が勝つとしたら逃げがハマるパターンなのだという。
それでは、日本一上手い騎手が逃げの手段に出たら……そう考えてみると圧勝するのも頷ける。今年の菊花賞は、序盤から終盤までほとんどルメール騎手の掌の上にあった。

 

1着のドゥレッツァは、△評価だった。
典型的な夏の上がり馬ということで、春のクラシックを戦ってきた馬たちとは勝負付けが済んでおらず、相対的な能力の位置が不明なため本命にはしづらいところがあったけれど、ドゥラメンテ産駒にルメール騎手が乗るなら軽視するわけにはいかないと思い、印を回した形になる。いやしかし、まさかあれほどのパフォーマンスで勝ちきるとは想像していなかった。
スタート直後、赤い帽子の2頭がハナ争いをするのかと思いきや、大外から一気に先頭を確保する展開には誰もが驚愕したことだろう。そのまま1,2コーナーまでは逃げたものの、向こう正面では再びハナを譲る形になって、この時点では厳しそうに見えた。けれど、最後の直線では2,3番手から抜け出して上がり最速の完勝という……これは正直、意味がわからない。
最初の1000mでは距離ロスを抑えるためポジションを取りに行って、中盤の1000mでは息を入れるために大きくペースを緩ませ、終盤の1000mでは逃げながら溜めた脚を最大限に発揮させる。レースの質としては一昨年のタイトルホルダーに近いものがあったと思うが、それを咄嗟の判断で実行する鞍上の機転であったり、それに応える馬の強さであったり、何もかもが完璧だった。これをされると、他の馬は為す術がないだろう。
クラシック最終戦で突出した能力を見せたことで、この世代における力関係は決まったような印象もあるけれど、個人的には三冠を分け合った3頭については今後のレース次第だろうと考えている。おそらく、それぞれ得意な条件が異なるのだから、まだ断定するには早いだろう。
ただ、菊花賞を勝った馬は大成しやすいという歴史もある。夏から実力を付けて一気にトップへと駆け上がるのは、一昔前の名馬というイメージもあるが……今後のドゥレッツァにも期待したい。

2着のタスティエーラは、△評価だった。
春からずっと軽視されつつも結果を残してきた馬ではあるが、今回も結局は強い馬が普通に強かったというわけで、私に見る目がなかった。
直行ローテかつ距離が長いのではないかという不安に加えて、当日もテンションが高く折り合いが心配されるところがあったけれど、最後にはしっかり伸びてくる脚を持っている。
クラシック全連対という素晴らしい実績、そして何より頂点を決めるダービーを勝っているわけだから、このままなら最優秀3歳牡馬になる可能性が最も高そうに思えるが、候補となる3強それぞれの路線と結果によっては変わることもあるだろう。
サトノクラウン産駒だし、脚質的にも宝塚記念に期待したいところではあるが……そういえば、来年の宝塚は京都開催らしい。おそらく有馬や府中GⅠは適性面でもっと向いた馬がいるし、あと狙い目なのは香港くらいだろうか。

3着のソールオリエンスは、◎評価だった。
印では本命にしつつも、頭というよりは3着以内の軸のつもりで決めたところはあるのだけれど、予想通りしっかり3着に入ってきてくれた。やはり地力は相当に高い。
どうやら距離は長く最後の伸びは鋭さを欠いたようだが、勝ち馬の競馬が強すぎたから仕方ない。2着馬のように器用に立ち回れるタイプでもないし、大外を回ったロスを考慮するなら十分な結果と言えるだろう。
ヴァンドギャルドの半弟ということもあり、本質的にはもう少し短いところ、2000m前後が合っているのかもしれない。まぁ次走が年内だとすれば間隔的に有馬記念が濃厚だが、中山の武史は流石に有力視すべきだろう。

10着のサトノグランツは、◯評価だった。
長距離の川田は云々と言われているけれど、今回の菊花賞に関してはそういうレベルの話ではなかったように見える。もともとズブい馬だとは知っていたけれど、3コーナーの下り坂あたりから追い出し始めていたというのに、まったく進んでいかなかった。これではどうしようもない。
京都や長距離が合わないとは思えないのだが、そもそも実力が不足していたのか、ベストな状態ではなかったのか、次を見てみないことにはわからない。
サトノダイヤモンド産駒というのは、なんだか見栄えは悪くないのに能力は微妙という、予想する立場からすると難しい存在になってしまっている。今年のクラシックは有力馬の親が同世代ということで盛り上がっていたけれど、ちょっと置いていかれてしまった感が否めない。今後に期待するとしたら、古馬になってからの成長力があるかどうかというところだろうか。

 

皐月賞の時点ではソールオリエンスの三冠を期待する声が高まっていた記憶があるけれど、終わってみれば三冠それぞれを別の馬が獲る形となり、コントレイル以降は複数冠すら出ていないのだから、本当に三冠馬誕生の難しさを感じる。
とはいえ、強い馬はしっかり強く、馬券を外していないところは競馬らしいとも言えるし、クラシック戦線だけでなく古馬になってからも鎬を削ってほしいという気持ちが強い。
まぁ何よりも怪我などのアクシデントに泣かされることなく、順調な過程を経て最後まで元気に走ってくれたら、クラシックを最初から見守ってきたファンとしては嬉しい。
最近は不本意な形で引退を余儀なくされる馬が多い気がするし、なおさらそう思うのだ。