K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

生存記録(20240525)

待ちに待った東京優駿日本ダービーが迫ってきているが、もう予想の材料はほとんど出揃っているというのに、私は本命を決めかねている。もし馬券を買うとしたら、という前提で考えた場合、もちろん候補は絞れてきてはいるけれど、この馬が勝つだろうと自信を持って言うことができない。有力馬はいずれも2着か3着になるのではないかという、そんな微妙なイメージばかりが浮かんでしまう。
とはいえ一定の基準に従って相対的に評価しなければ、レースの面白さも半減してしまう。今年は特に好きな馬がいないから余計に難しくなってしまっているけれど、これは要するに観戦する際の注目すべかポイントをどこに持っていくべきかという話でもある。どの馬に自身のカメラを置くべきか……考えれば考えるほど、素直にジャスティンミラノでいいのではないかと思ってしまうが、先日も書いたように、そういうわけにはいかない。普通に勝っても不思議ではないけれど、私は何かに差されるのではないかと疑っているのだ。ただの勘で根拠はない。まあ長々と前置きを続けたところで結果は変わらないので、結論から書いてしまうと……最終的にアーバンシックを応援することにした。
レガレイラとほとんど同血ということで、適性ゾーンは近いだろう。推定では中山よりも府中のほうがパフォーマンスは上がるはずで、心の中で決めたらこの馬に最もダービー馬っぽさを感じるようになってきた。ギリギリ勝てそうな人気のラインも、このあたりだと思うのだ。武史の初制覇にも期待がかかる。いざ馬券となると他にも気になる馬がいて目移りしてしまうが、今回はもう上に名前を挙げた3頭の1点勝負としたい。3連複だと安いが、⑧→⑮→②の3連単ならそこそこ、相変わらず当たるとは思っていない。
結果がどうなるにせよ、とにかく人馬が無事に終えることを願って、楽しみにしたい。