K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

ホープフルS2023予想

すっかり気分は年末に向いて、競馬熱は冷めつつある今日この頃ではあるけれど、来年のクラシックを占うかもしれない一戦ということで最後にしっかり予想していきたい。
まだ私の中では「無名」の馬が多い状況ではあるものの、勝ち鞍や臨戦過程などから機械的に判断できる部分もあり、また昨年は大荒れしたレースではあるが本来は手堅く当てやすいGⅠということで、基本的には人気馬を中心に組み立てる方針だ。

 

ここまでの2歳重賞におけるパフォーマンスが、たとえばコントレイルくらい突き抜けたものであるなら話は簡単なのだが、三冠馬と比べてしまったら見劣りするのは当然のことなので、多少はハードルを下げて評価する必要がある。
参考レースの印象としては、強そうに見えても他馬のレベル自体が低かっただけかもしれないし、僅差での勝利であってもハイレベルな争いをしていたら期待は持てるだろう。
経験が少ない上に未対戦の馬が多い段階で能力の比較をするのも2歳重賞の醍醐味と言えるが、的中した阪神JF朝日杯FSの時にも重視したのは、結局のところファーストインプレッションなのだ。きっと、この馬が一番強いに違いない……そうした直感だけで競馬の予想は成立する。

ホープフルS2023予想

ヴェロキラプトル
シリウスコルト
△ショウナンラプンタ
△ミスタージーティー
直感的に本命視はできなかったものの、ちょっと気になって無視することができなかった馬たちを並べた形になる。
ヴェロキラプトルは話題のスワーヴリチャード産駒で、1800mを使っていること、そして2戦2勝なのが良い。有馬記念を見る限り中山の芝は内が生きているため、内枠なのもプラスに考えられるだろう。
シリウスコルトは新馬戦が1200mで、その後1600m、2000mと不思議なローテーションを歩んでいて適性不明だが、同じ舞台で勝っている点を評価したい。
ショウナンラプンタは、新馬戦で下したサトノシュトラーセが京都2歳Sで僅差の3着、前走の東スポ杯では4着に負けているものの、前有利のレースを後方から上がり最速で詰めているため、能力自体はありそうに見えた。
ミスタージーティーはデビューが遅く1戦の馬だし、大外ということもあって支持しづらい側面はあるけれど、ドゥラメンテ産駒だから素質を信じて押さえてみるのも悪くないと感じた。

▲センチュリボンド
新馬戦で負けた馬に3戦目の前走では勝っていることから、成長を感じる。
外枠なのは気になるものの、前を取れる脚は持っているはずなので、スムーズに運ぶことができればロスを抑えられるはずだ。また、皐月賞とは馬場が違うものの、このコースは外枠が極端に不利というわけでもない。まぁ武豊の全GⅠ制覇を見たいという気持ちが一番かもしれない。
ただ、これまでキズナ産駒の牡馬はGⅠで勝ちきれていないため、期待に反して勝利をイメージしづらいところもある。

◯レガレイラ
牝馬でどこまでやれるかという話になってくるけれど、素質はナンバーワンだと思っているので、あとは馬の状態次第だろう。
追い切りは悪くないようだし、自動的に買えばいいルメール騎手が乗るわけだから、消す選択肢はなかった。こういう時に限って派手に飛ぶというのも競馬あるあるだから、人気なっていることもあって馬券的には難しい存在と言えるかもしれない。
個人的には今回の結果よりも、成長が不十分であろう牝馬を暮れの中山で走らせることのリスクについて心配してしまう。ダメージが残らず、クラシックを迎えられればいいのだが。

◎シンエンペラー
前走で強い走りを見せてはいたが、出世馬のいない京都2歳Sというのが懸念材料ではある……が、しかし枠が良すぎる上に名手ムルザバエフとなれば、評価しないわけにはいかない。
良血とはいえ血統的にはダービーという感じではないため来年の動向が気になるところだけれど、ともかくパワーが要求される今回の舞台は合っていそうだし、消去法ではあるものの本命も仕方ないといったところだ。
前走のように後方から難しい競馬になると馬券外もあるかもしれないが、現時点で最も能力は高そうに思えるため、順当に走ってほしい。

 

あまり買う気が起こらないので形式だけにはなるけれど、いつものように馬券を考えてみる。

■3連複 フォーメーション(9点)
⑥-⑬⑯-②⑩⑪⑬⑯⑱

今年、飽きるほど見た買い目のパターンだ。
来年は「困った時の3連複」から脱却することを目標にしたいが、ひとまず今年の締めは慣れた形で当てていきたい。
なお、相変わらず本気で当たるとは思っていない。