K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

生存記録(20240218)

GⅠなので、ちゃんとリアルタイムで観戦してはいたものの、まともに予想記事も書いていないわけだし回顧だけ頑張る気にもならなかったので、今日も適当に感じたことを記録するだけにしておきたい。
さて、何が勝つのか予想が難しいとは言っていたけれど、これだけ大荒れするとは思っていなかった今年のフェブラリーステークス、昨年の大沼SやマリーンSで好走したペプチドナイルとセキフウの間にガイアフォースが挟まった形になるわけだが、はたして全体的なレベルはどうだったのか素人目にも疑問符を付けざるを得ない。前半ハイペースで進んだ影響で前にいた馬には厳しいレースになったわけだから、本レースで前目にいたペプチドナイルが強かったのは確かだけれど、馬柱からもわかるようにこの馬が重賞で上位安定するかというと微妙なところなので、様々な要素が噛み合った結果の勝利だったと判断したほうがよさそうに思える。もしレモンポップが出ていたら、楽勝で連覇していたのではないだろうか。
ともかく、馬券に絡んだ馬いずれかを支持していたという人は少なくないと思うけれど、この3頭を同じ馬券に含めるとなると途端に該当者は激減するだろう。3連単が100万円どころか150万円を超えるのも納得というものだ。なお、当たる気なんてしていなかったので私は1円も買っていない。
読みとして的中したポイントはガイアフォースの好走で、この馬は実質的にソダシというか、高速マイルに対応できるクロフネ血統の白い馬という共通点から期待していたわけたけれど、期待通りに走ってくれて嬉しかった。まぁこうなると適正レースがどこかという話になって今後の選択が気になるところではある。どちらかと言えばフェブラリーステークスに特殊な傾向があるような気がしていて、ここで走れたからといって必ずしも他のダートレースで結果を残せるとは限らない。だから個人的には春は安田記念、秋は天皇賞マイルCSでいいのではないかと思う。おそらくソダシと一緒で、チャンピオンズカップは合わないだろう。
久々に競馬を真面目に観戦した日曜日だったけれど、次のGⅠである高松宮記念まで一か月以上も空いてしまうから、またしばらくは軽く眺めるだけになるだろう。ちなみに、中山記念は今のところジオグリフを応援するつもりでいる。