K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

全部セルフになればいい

コミュ障ゆえに店員とのやり取りが億劫で、一人のときに外食をすることがほとんどない。
ただ、どうしても外で済ませなければならないことがあるもので、ちょっと前に訪れた松屋は、かなり使いやすいなと思った。

 

 
あまり知らないで入店したのだが、その店舗ではセルフサービスが導入されていた。
入った直後は、システムがわからず若干の迷いが生じたものの、とりあえず一般的な知恵はあるのだから、書いてあることを読めば大抵のことは理解できる。
なお、世の中には基礎的な読解力がないヒトモドキがいるらしくて驚愕するが、話が逸れるのでその話はまたの機会に……たぶん書かない。

ここで言うセルフサービスとは、注文した品を取りに行き、飲み物(水)を自分で注いで、下膳も客が自ら行うというもの。
食券を購入した時点で注文内容は厨房に届いているため、食券に書かれた番号が呼ばれるまで席で待つだけ。
受け取って、黙々と食べる。
食後は所定の場所に食器を戻せばいいだけだから、余計なコミュニケーションの必要がなく、ストレス皆無でとても気楽だった。

この数か月で、他の業種に劣らず外食産業の在り方も大きな変化を求められているだろうから、他人との接触を避けるという意味では、こういう形態の店舗が今後かなり増えていくのではなかろうか。
私なんかは、店員と話すのが嫌だというだけで気分的に外食を避けることが多かったので、松屋に限らず、外食の基本的なシステムとして定着していけばよいとすら思う。


ちょっと評判を調べてみたところ、意外にも批判的な意見が散見された。コミュ障からは絶賛のようだったが。
具体的にいくつか取り上げてみると、以下のようなものがあった。

  • テーブルが汚い
  • サービスの質が低下
  • 提供までの時間が長い
  • つゆだくなどのオプションが券売機にない

……などなど。
言いたいことはわからないでもないけど、個人的に思ったのは、セルフサービスに関係なく店舗やタイミング次第なのでは、ということ。

人員削減でサービスの質が落ちてしまうのは理解できるし、昼時なんかはテーブルを拭いている暇もないのかもしれない。でも、そこまで差が出るものだろうか。
私が行ったときには、特に気になるレベルではなかったから、結局これはタイミングの問題のような気がしてならない。

店員が少ない分、提供までに時間を要するのも仕方ない話で、外食するからには多少の待ち時間は受け入れるべきではないか。5分や10分くらい別によくない?
まあ日常的に通っているわけではないから、そのあたりの感覚は個人差が大きそう。
だいたい、待つのが嫌ならコンビニかどこかで買って済ませればいいという話でもある。どうしても食べたいなら、待ち時間は必要なコストだ。
それすら我慢できないくらいに余裕のない生き方をしているんだったら、普段からストレスがヤバそう、なんて思うのは偏見かな。

口頭なら簡単に伝えられるオプションが券売機では選べないというのは確かに、こだわりのある人にとっては不満点なのだろう。
システム的には、さほど面倒にも思えないし、将来的には実装されそうな気もするけど、そもそも、ああいうオプションって裏メニュー扱いで非公式なのでは? と思ったり思わなかったり。「つゆだく」くらいなら知らない人もいないだろうし、アリなのかな。
あと、私は追加で変な注文をつけない派なので、どうでもいいというか、利用してみてそういう問題点があるということに気づきもしなかったというのが正直なところ。


ファストフード店やファミレスでも、できないことはないと思うし、券売機の前に長蛇の列が出来てしまう懸念はあるけど、それもスマホアプリや交通系ICと組み合わせることを前提にすれば解消されそう。

しかしここまで書いておいてアレだが、私は本当に外食をしないタチなので、たとえ大きく変わったとしても、なかなか恩恵は得られないと思うのが惜しいところ。

 

 

Drawing on 2020-06-23

20200623

なんとなく年齢を気持ち低めにしてみたんだけど、餌を待つ犬のようになってしまった。
ついでになんとなく、陰影もつけてみたよ。