K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

マイルCS2022予想

秋のマイル頂上決戦が目前に迫っている。
昨年は令和の最強マイラーであるグランアレグリアが強烈な末脚を使って連覇を果たし、有終の美を飾って引退という流れが印象的だったけれど、今年は一転して混戦ムードが漂っている。
各路線の絶対的な存在が引退していったことで、マイルに限らず上位の人気が割れて、そして波乱の結果に終わるというレースが目立つ今年の競馬ではあるけれど、人気馬が好走しやすいと言われる本レースにおいても傾向が当てはまるのかどうなのか、考えていきたい。

 

まず、出走表を見た時にパッと本命にしたくなる馬がいた。白毛のアイドルホース、ソダシだ。
個人的に、ソダシには何度も予想を裏切られてきた経験があるため、とても苦手意識が強いのだけれど、流石に1600mでは無敗の馬だから今回は重い印を打たなければならない。
ふと、そんな考えを持ちながら過去のデータを検証していったのだけれど……案外なことに、本命にはしづらいという結論に至った。
阪神のマイルは直線が長いため、比較的実力通りに決まりやすい良コースであると考えているのだけれど、レース質は馬場状態によって変わりやすいため、強い馬が揃うGⅠの舞台では脚質や枠順を優先的に予想に取り入れる必要があることを過去の負けから学んだ。
開催が進んで内の荒れてくるマイルCSの時季は外差しが決まりやすくなっていて、先行して粘る馬よりも速い上がりの使える馬のほうが勝ちやすいデータがあるため、脚質的にソダシは真逆だろうという話だ。
ソダシがレコード勝ちした桜花賞が実施される春は例年、内側がきれいな高速馬場となっているため、同コースであってもマイルCSとは競走における条件が微妙に異なる。
もちろん、マイルでの強さは誰もが認めるところではあるけれど、どれだけ強くてもトラックバイアスによる負の影響を受けてしまえば、呆気なく着外に敗れてしまう可能性もあるのが競馬なのだ。

他の有力馬を見ていくと、どうしても前に行きたいという馬よりは比較的、中団から末脚を活かそうとするタイプの馬が揃っている印象なので、ソダシ以外を比べるなら実績から想定できる純粋な実力と、決まった枠から通ることになるコースを予想して取捨する必要が出てくる。
スタートからコーナーに入るまで、ある程度の距離を走ることになるため、内寄りの枠だからといって完全に消しということにはならない。しかし、荒れた内側を通らず包まれないような進路を選択できる期待値という意味では、できれば4枠よりも外側のほうがスムーズな競馬がしやすいはずだ。
皮肉にも、今回の上位人気3頭は2枠と3枠に固められてしまっているから、ひょっとしたら大荒れの結末もあるかもしれない。

1⃣枠①番 マテンロウオリオン
1⃣枠②番 ウインカーネリアン
2⃣枠③番 ダノンザキッド
2⃣枠④番 シュネルマイスター
3⃣枠⑤番 サリオス
3⃣枠⑥番 ソダシ
4⃣枠⑦番 ジャスティンカフェ
4⃣枠⑧番 ロータスランド
5⃣枠⑨番 ピースオブエイト
5⃣枠⑩番 セリフォス
6⃣枠⑪番 ソウルラッシュ
6⃣枠⑫番 ホウオウアマゾン
7⃣枠⑬番 エアロロノア
7⃣枠⑭番 ベステンダンク
8⃣枠⑮番 ダノンスコーピオ
8⃣枠⑯番 ハッピーアワー
8⃣枠⑰番 ファルコニア

内枠の不利を理解しつつも、逆にそれ以外の不安要素が見つけられないのがシュネルマイスターだ。
昨年は惜しくも2着だったが、勝ったのがバケモンだから別の年なら実質的に勝ちと言ってもいいくらいだし、ルメール騎手なら内枠からでも上手く誘導できるのではないかという期待感が持てる。
マイルCSは例年、1800m以上の実績のある馬が好走しやすい傾向にあり、血統的にもシュネルマイスターは短距離よりも中距離に適性が近いと思われるため、嫌う理由がないのだ。
前走のスプリンターズSでの凡走は、そもそも短距離は忙しすぎるという点と、本気ではなかったというか、追走力を鍛えるためのトレーニングに近いイメージを私は持っている。高松宮記念に出たサリオスが安田記念で好走したように、この距離延長はプラスに働く気がしている。

前走、毎日王冠でレコード勝ちしたサリオスについては、好きな馬だから買い目には入れたいと考えているけれど、条件的に本命視するのは難しい。
いわゆるハーツ産駒の本格化となれば自動的に買うレベルではあるが、多くの人が言っているようにサリオスは中距離寄りの馬だと私も思っているため、マイルでは軽視したくなるのだ。
安田記念では外枠からスムーズに先行することができたため展開利を得た部分があるけれど、今回は不利な内枠かつ差し決着になりそうだから、難しい競馬を余儀なくされるだろう。
外国人ジョッキーとの相性が良く、朝日杯を勝った時のムーア騎乗ということで期待もできる。消しはしないが、重視もできない。それくらいの感覚だ。

個人的に注目しているのは、外側すぎない外寄りの枠を引いたソウルラッシュだ。
以前は中距離を走っていたが結果が出ず、マイルに転向してからは連勝街道を突き進み、安田記念を除けば1600mで連対を外していない。
前走の富士Sでは斤量の軽い3歳馬を相手に差のない2着と実力が確かなことは示している上に、大敗した安田記念は直線で大きな不利を受けて加速に失敗しているため、本来の力を発揮できなかっただけだった。つまり、あれはノーカンと考えて問題ないだろう。
週末はエリ女と同様に雨が降って馬場が悪化する可能性があり、そうなれば一層、この馬が相対的に好走できる確率が上がる。ルーラーシップ産駒ということで、稍重や重馬場には強い。

馬場次第ではあるが、それ以外で気になっている馬はダノンザキッド・ジャスティンカフェ・セリフォス・ダノンスコーピオンあたりだが、いずれも良馬場か稍重なら紐に入れたい。
ダノンザキッドは昨年の3着馬であり、勝ちきれないレースが続いているけれど、いつも相手なりに好走する印象が強い。有力馬よりも内枠なのが痛いけれど、まぁ紐に入れるくらいならいいかという感じだ。そこまで強く見てはいない。
ジャスティンカフェは、サリオスの強襲がなければ毎日王冠を勝っていた馬だし、鋭い末脚はレース傾向に適合しているから、上手く中団外目から伸びてくれば一発もあると思っている。福永先生も、展開次第では十分にチャンスがあると考えていることだろう。
セリフォスは春先の課題であった折り合い難が改善されたことで、本来のポテンシャルを発揮しやすい馬に成長しているのではないかと思った。枠も悪くなく、前走のように外から一気に末脚を使えば馬券に絡む実力はあると考える。ただ、前哨戦の中内田厩舎ということで、本番では用なしかもしれない。藤岡騎手ではなくレーン騎手だから、消すのは躊躇してしまうが。
ダノンスコーピオンも3歳馬のマイラーであり、セリフォスとの比較が難しいところだ。前走は緩い仕上げと斤量分で負けたけれど、むしろ本場ならセリフォスよりも期待できそうな気がする。阪神マイルの鬼である川田騎手が乗るのもプラス材料だし、消す材料は多くない。唯一の懸念点は前述した1800m以上の実績に乏しいところで、伸びきれない可能性もあるのではないかと思っている。

 

という感じで各馬に対する印象を書いてきたけれど、やはり馬場状況で予想が大きく変わってしまうから、はたして現時点の印に意味があるのかどうか、微妙な心境だ。
雨が降らず良馬場での開催となれば、仮に荒れたとしても結果に納得しやすくなるのだが、道悪で有力馬が力を出せずに敗北となると、どうにもモヤモヤが残ってしまう。
例によって当日までの情報の変化で変動することを前提に、今のところは以下の印で考えている。

◎シュネルマイスター
◯ソウルラッシュ
▲ソダシ
△サリオス
ジャスティンカフェ
△セリフォス
△ダノンザキッド
△ダノンスコーピオ
☆ピースオブエイト

実はデータ上、過去の好走条件にハマる穴馬がピースオブエイトなのだが、特に馬場が悪化するようなら密かに狙いたいと思っている。
実力ベースだと足りない印象は拭えないものの、枠とトラックバイアスを味方にして適性が合致すれば好走してしまうのが競馬というものだから、人気薄でもあることだし買い目に入れておいて損はないだろう。
騎手が阪神で絶好調のCデムなのも好材料だ。エリ女を勝ち、マイルCSも勝つ……流石に出来すぎだろうか。

■3連複 フォーメーション・パターン①(13点)
④-⑥⑪-③④⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑮

■3連複 フォーメーション・パターン②(12点)
④-⑤⑥⑪-⑤⑥⑦⑩⑪⑮

■3連複 フォーメーション・パターン③(11点)
④-⑨⑪-⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑮