K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

朝日杯FS2022回顧

人気馬が勝てないという不思議な現象が今年のトレンドだったけれど、年末が近づいてきた今になってワンツースリーのガチガチ決着という、レース前の混戦模様とは真逆の結果になって、つくづく競馬で勝つことの難しさを思い知らされる。
朝日杯は荒れにくいという傾向は知っていても、まさかこのメンバーで、こんなに順当に決まるなんて……「知ってた」けれど、それを期待してはいなかった私がいる。

 

1着のドルチェモア、そして2着のダノンタッチダウン、この2頭に関しては普通に能力を発揮すれば馬券に絡むであろうことは、期待値高めに予想できていた。
そういう状況で、内前有利な馬場傾向を鑑みてドルチェモアを本命にして、ダノンタッチダウンは出遅れや前壁などの不利により惜しくも負けてくれたら馬券的に美味しいだろうと考えていたのだが、両者とも騎手が完璧に導いたことにより文句なしの走りを見せてくれることとなった。
前者は好スタートからの絶好位確保により、最大限に展開をモノにした競馬で、後者は外枠からインに潜り込んでロスを抑えつつ、直線では末脚を存分に繰り出せるようスムーズな追い出しを実現していた。
これでは、狙っていた穴馬たちが見せ場を作れないのも仕方ない。

意外だったのは、キャリア1戦かつ短期間での連続輸送だったレイベリングの走りで、流石に過剰人気というか、危険な人気馬だと思っていたくらいだったから、この3着には驚かされた。
鞍上の横山武騎手は、先週の阪神JFで後方からの競馬になって失敗した反省なのか知らないけれど、馬場傾向を読んで今回は先行してきた。
ただ、前に出した分だけ掛かってしまったし、比較的ハイペース気味の競馬だったから馬にとってはキツい展開だったと思うのだが、それで3着に残しているあたりポテンシャルは相当に高そうだ。
私は臨戦過程や枠などから評価できなかったけれど、これを3人気にしている競馬ファンは予想が上手すぎる。

朝日杯FS2022_3連複

最近、点数を絞りすぎるあまり、普通に当てられる馬券さえも取り逃してしまうという失敗をよくやる。
今回に関しては穴馬メインなところがあったし、仮に当てていたとしても収支トントンくらいが限界だったから外れたところでダメージは少ないのだが、それにしても気持ちのいい的中を久しく味わっていないからストレスは徐々に溜まりつつある。
まぁレイベリングが飛んだとしたらキョウエイブリッサが3着で大荒れということになるため、そちらのほうが悔しかった可能性が高い。外れたけれど順当に決まってくれて、むしろ良かった。

ドルチェモアは父ルーラーシップ、母父ディープインパクトという配合で、これはあの名脇役キセキと同じ血統構成となる。
今のところマイル路線で安定感のある強い走りを見せているけれど、血統的には距離延長への不安感は少ないため、来年のクラシック路線に進んでほしいと思っている。
レベル的にはホープフル組のほうが強そうではあるけれど、先行という脚質を活かしやすい皐月賞に出てきたら好走の可能性は決して小さくないのではないだろうか。

ダノンタッチダウンは、まだ緩さのある大型馬で来年以降の成長が楽しみな馬だが、末脚が確実な一方でどうにもエンジンのかかりが遅いため、直線が長いところのほうが向いていそうだ。
府中なら存分に能力を発揮できそうなので、来年のNHKマイルCに出てくるなら本命にしたい。
もし皐月賞ダービーとクラシック路線を狙うことになったら……個人的には難しいのではないかと思っている。成長と調教次第ではチャンスがあるかもしれないけれど、この厩舎でこの血統、そしてこの馬格ならマイル一択にしか見えないのだ。

レイベリングは強かった。それは認めるしかない事実だが、賞金が加算できなかったので、クラシックを狙うならどこかの重賞で好走する必要がある。
能力が高ければ大して問題にはならないかもしれないけれど、最近の有力馬は数を使わずに大舞台に出てくるのが主流になりつつあるから、来年に活躍できるかどうかはローテ選択が鍵になるだろう。
まぁ馬群に揉まれる競馬など、もう少し経験を積みたいところだと思うので、順調にステップをクリアしていくことを願いたい。

4着キョウエイブリッサ、5着バグラダス、6着オールパルフェ、いずれも内枠の利を活かして内側を通った馬で、今の阪神競馬場の恩恵を受けながらのレースとなった。
上位3頭と比べると差を感じざるを得ないし、本質的には1600mは長く見える。
外を通った馬、後方からになった馬、ハイペース耐性がない馬にとっては好走が難しかったようで、見せ場がなかった。
そんな中、後方から外を回して7着に来ているオオバンブルマイは能力を示した形になるだろう。重賞馬は伊達ではないということか。

 

いよいよ寒さが本格化してきて、起床したり外に出たりするのが億劫になってきた今日この頃だけれど、競馬は一年で最大の盛り上がりに向けて熱を溜め込んでいるところだろう。
来週は待ちに待った、国民の義務である有馬記念が開催される。春競馬、そして秋競馬を賑わせてきた強豪たちが一堂に会して頂点を決める祭典だ。
トリッキーなコースだから多少の波乱は起きうるけれど、かなりのタフさが要求される分だけ強い馬が好走しやすいレースでもあるだろう。
枠に左右されるため現段階では予想もできないが、何頭か夢を託す候補は決めてある。
ああ、楽しみで仕方ない。