K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

生存記録(20240601)

一昨日の映画の帰り道、本当はスーパーに寄ろうと思っていたのだけれど、その日の日記で書いたようにいつ気絶してもおかしくないコンディションだったのと、映画館から出たら小雨が降っていて気持ちが萎えたので、買い足すはずだった品々の残数が心許なくなってきた。なくなっても死ぬわけではないから、どうしても後回しにしがちだ。
フットワークの軽い人間なら、いつ出かけようなどと考えるよりも前に身体が動いて、思い立った30分後には必要なアイテムを手元に揃えることができるのだろうが、あいにく私は外に出る日を事前に決めておかないといけない。精神がそういう造りになっているのだから、これはもう仕方ないのだ。もちろん突発的な連絡によって急な行動を余儀なくされることもあるけれど……心の用意がない外出は通常比で2,3倍のMPを消費するから、回復に時間を要する。これが元気なタイミングならまだ融通が利くのだが、今の私は絶不調、某ゲームにおいて寒色アイコンで示されるような状態なので迂闊には動けない。
そういえば、ウマのサークルを脱退するのを完全に失念していた。先月のファン数ノルマはギリギリ達成することができたけれど、もはや複数回の育成を毎日ずっと続けていくのは厳しそうなモチベーションなので、今月末の数字は怪しいことになっていそうだ。一応チャンミがあるから、その前の準備に育成回数は多少なりとも増えるだろうけれど、そもそもチャンミを勝とうという気持ちが失われつつある。参加して石を回収できればいいという……しかしながら、石を集める目的はガチャを回すためであり、ガチャを回す目的は強い育成を実現しやすくするためであり、なぜ強くしたいかという勝つためなのだから、あまり勝利を求めない今のスタイルは明らかに矛盾している。温存しすぎて、そろそろ7天井分くらいになりそうなので、近々なんでもいいから気分転換に石を使う機会を作ってもいいかもしれない。ちょうどピックアップ中のサポートカードが強いらしいし、これだけ余裕があれば新シナリオの特効ガチャにも対応できるだろう。
案外、この手のゲームをモチベーション高く続けていくコツは、定期的に石を使ってガチャを回すことなのかもしれない。