K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

エリザベス女王杯2021予想

あの秋天から二週間、ここからは年末まで毎週GⅠ開催ということで楽しみが増えるわけだけれど、同じGⅠでも期待するものの大きさは異なる。やはりジャパンカップ有馬記念が一つ抜けたようなイメージで、来週のマイルチャンピオンシップや今週のエリザベス女王杯は次点といった感覚を持っている。
これは人による部分だとは思うが、要するに、少し力を抜いて観戦したいという気持ちが大きいのだ。
というわけで、一応の予想は書いておくけれど、どちらかと言えば願望に近い話になる。

 

まずパッと出馬表を見て受けた印象を述べると、全体的に若いと思った。三歳以上の牝馬限定レースだから、他の古馬混合レースとは特色が異なることはわかるけれど、流石に五歳以上が少ない。
例年の傾向は知らないけれど、過去数年の結果を見てみると出走馬の半分かそれより少し多いくらいが五歳以上だし、勝ち馬は四歳が多い。昨年はラッキーライラックが強かっただけで、基本的には勢いのある若い馬が勝ちやすいといったところだろう。
そんなわけで、単なる傾向だけで見ていくなら、今年は馬券候補を絞りづらいように感じる。

強い馬は強い。秋天でその言葉通りの光景を見せつけられたのは事実であり、個別の馬の強さを評価しないわけにはいかない。
年齢的な傾向から絞るのが難しいのであれば、残った判断基準は血統と馬場適性、あとは純粋な能力ということになる。
ちなみに今年のエリ女阪神での開催となるため、条件は宝塚記念と同一となる。馬場状態も、阪神開催が多い影響で荒れ気味らしいから、こちらも宝塚と似たような傾向で考えれば良さそうに思える。

馬の能力についてだが、過去のレース結果を総合するならウインマリリンの評価が最も高く、ウインキートスも面白そうに見える。オールカマーに続いてウインウインの決着となる可能性も低くない。
アカイトリの個人的な評価は高いものの、古馬との対戦が初めてということで、前回のエフフォーリアのように比較の難しさを感じている。一着かもしれないし着外かもしれない。まぁ流石に切るわけにはいかないだろう。
レイパパレについては、勝った大阪杯が例外であり、本質的には宝塚とオールカマーの結果から能力の比較をすべきだと考えている。すると、前者はユニコーンライオンを抜かしきれず差し返され、後者は残り100メートルからウインマリリンに完敗、ウインキートスにも差されているため、ルメール騎手がインタビューで話しているように2200という距離が長いのだと思われる。

というわけで、いくつか追い切りの他者評価も参考にしつつ付けた印は以下のようになる。

◎ウインマリリン
〇アカイトリノムスメ
▲ウインキートス
△レイパパレ
△テルツェット
☆クラヴェル
注コトブキテティス

ウインマリリンは状態の悪さや肘の問題が不安視されているけれど、本当に駄目なら出走させないと思うので、出てくるということは走れるのだと判断して買いたいところ。本来なら一番人気でもおかしくないのに、現時点では四番人気まで落ちていて、いい具合に美味しくなりそうだ。

アカイトリノムスメは純粋に能力が高そうなので、斤量差も考慮して買いたいと思った。前走の疲れなどイレギュラーがなければ、馬券に絡む動きは見せてくれるはず。

ウインキートスはゴールドシップ産駒ということで応援したい部分があり、適性面も問題なし。勝ち負けはどうかとも思うけれど、三着の可能性はそれなりにあるのではないか。

レイパパレは消し……といきたかったのだが、鞍上ルメールで大幅に評価プラスなので紐には入れておきたい感じだ。とはいえ内枠で荒れたところを走ることになるだろうし、大阪杯のように楽に逃げるか、ずっと手控える形で進めないと馬券内は厳しいだろう。ルメールの神騎乗に期待したい。

他は追い切り評価などから決めた部分が大きい。たとえばステラリアとランブリングアレーなどは悩むところではあったが、前走や前々走の結果と適性面から、このメンツを相手にして馬券になるか微妙なところだったので、考えないことにした。

あまり金を突っ込む気にもならないから、今回は◎〇の二頭軸で他の印に流す三連複で遊ぼうと思っている。