K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

NHKマイルC2022回顧

毎回、当たらない、当たらない、と言っているけれど、今日は特に外れた人が多かっただろう。
荒れやすいレースであることは知っていたが、このレベルまで想定すると本当に点数が増えすぎて現実的ではなくなってしまうため、仕方ないものだと諦めたほうがいい。
それにしても推し馬が穴馬になるシチュエーションなんて、今後やってくるのだろうか。

 

今回は突っ込んできそうな馬が上位から下位人気まで幅広かったので、取捨選択が難しかった。
そういう悩ましい状況が反映されていたのだろう、とりわけ人気上位の馬はオッズが割れていて、券種選びも簡単ではなかったように思う
投資に対する回収期待値が低そうな印象があった。まぁハッキリ言ってしまうと、ケンでいいレースだったのだ。

とはいえ、GⅠを楽しむための恒例として馬券は買いたい。いつも通り、外れたとしても観戦料として納得できる程度に留めて、独特の緊張感を味わうことはできた。
結果から書くと、セリフォスを軸にしていた点、カワキタレブリーを紐としてすら認識していなかった点で、勝ち目のない戦いだったように思う。
もしカワキタが凡走していたら、きっと安い3連複は取れていたのだろうが、意味のない想像だ。

NHKマイルC2022_3連複

買い目は概ね予想の記事に書いたままだけれど、フォーメーションではなく1頭軸流しにした関係で、過剰人気感のあったインダストリアは外すことになった。
今回の舞台では適性が合わないだろうと思ったダンテスヴューとジャングロも軽視して、力のある馬とハマった穴馬が絡んでくれれば僥倖という考えで点数を絞る。
軸を決めず馬連ボックスにしたら的中していたかもしれないけれど、少額でチャレンジしているうちはどうしても限界が出てくる。
勝ったダノンスコーピオンは強かったと思うし、そこそこオッズが付いていたから単勝一本勝負が正解だったのだけれど、自信を持って買えるほどの根拠を見つけることはできていなかった。

軸に据えたセリフォスは惜しくも4着ということで、結果自体は残念だったものの、どちらかと言えばローテーションの都合もあり、安田記念のほうが期待できるのではないかと思う。
能力だけで馬券になると踏んでいたが、内でごちゃごちゃして掛かったことと、直線のトラックバイアスも作用したのか、伸びきれなかった。
能力を存分に発揮できれば一線級だとは思う。ただ、化け物級に強いならこれでも勝ち負けだっただろうから、世代の中で飛び抜けた存在ではなさそうでもある。
斤量が有利になる次走で人気を落とすようなら、また買ってみたい。

ダノンスコーピオンとマテンロウオリオンは、大外と最内という極端な枠からのワンツーになったが、後者はスタート直後に下げて外を回ったので、実際にはどちらも上手く伸びるところを走れていたように見えた。
逃げ想定のジャングロが出遅れたことで、各騎手のプランが最初から崩れたのかわからないが、先頭付近は非常にストレスのかかるレース序盤から中盤になったようで、その上マイルCらしく息を入れる暇のない展開では、中団から後方に位置取った馬に諸々の利が働いたのではないかと思う。
両者とも、与えられた枠から最善の走りをしていたし、最後は面白い勝負になった。

3着のカワキタレブリーは、確かに過去のレースを見ると上位馬との着差はそれほど大きくなく、展開ひとつで逆転できる力は持っていたのかもしれない。
直近の結果から有力視することはできなかったけれど、前が崩れる展開でハマったとはいえ強い走りだったので、素直に驚いた。
今回たまたま上手くいっただけという可能性も捨てきれないから、しばらくは評価に困りそうではあるが……他の上位入着馬とも併せて、秋以降の一層の成長に期待したい。

 

来週は役者が揃う牝馬の大舞台、ヴィクトリアマイルだが……想像よりも内側が荒れている感じがしたので、コース替わりが行われるダービー週になるまでは、外側を通る馬にポジティブなバイアスがかかると思って予想したほうが良さそうだ。
まだレース傾向について調べてはいないけれど、今のところソングラインとファインルージュに注目している。