K's Graffiti

文章を書いたり絵を描いたりします。

すぐ食欲が失せる

ふと、とんでもない事実に気づいてしまったのだが……この土日の食事回数が、二日間を合わせて二食だった。
しかし、別に一食が大量というわけではない。推定エネルギーは700~800kcalほどで、両日ともまったく同じものを口にした。
食事制限というわけではないし、むしろ頑張って食べなければならないくらいなのだが、どうしてこうなってしまったのか。原因は、ストレスにあると思っている。

 

ストレスが原因で食べすぎてしまう話は珍しくないけれど、逆に食欲がなくなるというのは少数派のような気がする。
私は、食欲が止まらない、なんていう経験がないため太りがちな人間の気持ちは理解できないのだが、翻って一切の食欲を感じることのない生活も、きっと他人には理解されないだろう。

たとえば、昼になる前、午前中に「朝食」を胃に入れたとする。普通の人なら夕方には空腹感を覚えて、何かを食べないと他の物事が手に付かなくなる……のかもしれない。
私の場合は、夕方になっても身体に変化はなく、完全に日が暮れた頃になってようやく胃の中が空になったような気配を感じ取るくらいのもので、それが食欲と直結するわけではない。
何か集中しなければならない対象が目の前にある場合には食事なんて後回しになってしまうし、いつの間にか食べないまま日付が変わっていることも頻繁に起こる。
翌朝まで連続した活動が視野に入っているなら、流石に頭の働きが悪くなるため栄養補給を考えるところだが、疲労による眠気が生じ始めると、やはり食事の優先度は落ちる。
食欲1に対して睡眠欲は100くらいのパワーがあるのだから、これは当然の話だ。

今回の土日は、たまたまそれが続いたというだけのことで、一か月くらいのスパンで捉えるなら異常事態というほどではないように思う。
明日も明後日も一食となると、エネルギー収支が圧倒的にマイナスのため栄養失調が心配になるけれど、そこは意識的に補えるよう動いていきたい。

 

ああ、ストレスの話を忘れていた。
やはり糖質不足なのか、頭にエネルギーが回っていないのかもしれない。
いや単純な話なのだが、例によって隣人の迷惑を受けているというだけで、イレギュラーな出来事があったわけではないのだ。
過去に何度も書いてきているから詳細は省くけれど、とにかく安眠の実現が不可能な状況下で、非常に苛立ちが募っている。
睡眠不足かつ、現在進行系で不愉快な音が聞こえてきているとなると、もう頭がおかしくなりそうになる。
頭だけではない。全身を倦怠感が襲ってきて、何もする気力が起きなくなるのだ。目を瞑れば今にも眠れそうなのに、眠りを妨害する音が絶えないため、身体の要請に応じて休むこともままならない。
そんな状態で、食事のことなんて考えられるわけがなかった。強烈なストレスの前には食欲なんて意味がない。

結局、私にできることと言えば、耳栓を装着するかイヤホンを嵌めて音をシャットアウトしながら怒りを落ち着けて、どうにか疲れた身体を休眠状態へと誘導することくらいのものだった。
耳を塞ぐのは、耳の穴が痛くなるし広がってしまうから、気持ちとしては後ろ向きな対処方法だ。寝返りも打てなくなるため、快適な睡眠には程遠い。
せっかく今年に入ってから基礎体重が1kgほど増えたというのに、このままでは再びBMI15以下の病的領域に戻ってしまいそうだ。

平日になれば騒音の確率が下がる傾向にあるから、明日は安寧を取り戻せるかもしれない。
頑張って食欲を引き出すとしよう。